カテゴリー
iPhone/iPad

エンコードサーバとしてAir Videoを使う

PC上の動画を転送せずにiPhone/iPadで見られるようにするアプリ、Air Video。PCにAir Videoサーバー、iPhone/iPadにクライアントを入れるサバクラ型のアプリです。PT2で録画したアニメをiPadで消化するには欠かせないアプリです。

このアプリの特徴としてiPhone/iPadで直接再生できない形式の動画(MPEG2やWMV等)を再生しようとするとAir Videoのサーバー側でH264へライブエンコードしiPhone/iPadへ配信してくれる機能があります。そしてこのエンコード機能は再生時にライブで行うだけでなく、指定したファイルをバッチ的にエンコードさせることも可能です。

つまりエンコードサーバとしても使えるのです。

今回はこのAir Videoのエンコード機能をつかってTP2で撮りためたファイルをエンコードしてみたよというお話。

なぜAir Videoでエンコードなのか

お手軽にH264へエンコードできるからです。H264なのでiPhone/iPadだけでなくPCや他のデバイスでももちろん再生できます。

また、エンコードの操作はiPhone/iPad上から行うのでいちいちPCの前に行く必要がありません。

ただし、こまかい設定はできないので画質にこだわったりする用途には向きません。MPEG-2でおいておくとストレージがすぐいっぱいになっちゃうのでとりあえずエンコしとくかという用途にはぴったりです。

エンコードの方法

iPhone/iPadのAir Videoアプリからエンコードしたいファイルを選択し、Convertボタンを押すだけです。すでにエンコード中のファイルがある場合はQueueに入り順次エンコードされます。最低限の機能ですが抑えるべきポイントはわきまえている印象。

エンコードの設定

設定可能なのが解像度(Max:1280×720)とクオリティをパーセンテージで指定するだけ。細かい設定はできません。

画質、エンコード速度

使用環境はPentium G6950(デュアルコア2.8GHz)という第一世代Core iの廉価版CPUとちょっとエンコードには頼りないもの。

地デジソースの30分のファイルを解像度720p、クオリティ80%でエンコードするとだいたい25分前後、リアルタイムよりちょっと速いぐらいの速度です。
ビットレートは2.5Mbit/s前後でした。エンコード後のファイルサイズは30分番組で500MB〜700MBとなります。画質は動きの激しい所ではブロックノイズが見えますが、個人的には十分満足できる画質です。

ちなみにAir VideoのコアはFFMpegです。

外出先からもエンコードの管理が可能に

Air Videoはしっかりとルータの設定を行えばインターネット経由で利用することができます。つまりiPhone/iPadを持ち歩いているならば、いつでもどこでもエンコードを行うことができるのです。(もちろんAir VideoサーバーをインストールしているPCが起動状態になければなりませんが…)

まとめ

PT2で録画をしたファイルを手軽にエンコードする方法を探していましたが、灯台下暗し、以前からつかっていたAir Videoで十分でした。

他のエンコードソフトを試したときは音ズレするので音声を分離して〜とかなりめんどくさかったのですがAir VideoはTSをそのまま食べさせても全く問題ありません。
以前はBSを録画したファイルの音声がエンコードできないという症状があったのですが、Air Videoサーバーのベータ版をいれたらあっさり改善しました。

iPhone/iPadを持っていて大量のファイルをお手軽にエンコードしたいという用途(限定的ですがw)にはオススメです。

AirVideo公式サイト