カテゴリー
Mac

Mac mini (Mid 2011)をメモリ16GBにする

8GBのSO-DIMMがいつの間にか現実的な価格になっていたので、Mac mini (Mid 2011)につっこんでみました。

Mac mini (Mid 2011)のメモリまわりの仕様は以下のとおり。

Mac mini (Mid 2011) コンピュータには、2 つのメモリスロットが装備されています。これらのスロットには、次の仕様の標準の PC3-10600 DDR3 204 ピン SO-DIMM (Small Outline DIMM) を装着できます。

  • PC3-10600 DDR3
  • バッファなし
  • パリティなし
  • 204 ピンモジュール
  • 1333 MHz

各スロットには、1 GB、2 GB、または 4 GB の RAM モジュールを装着できます。

http://support.apple.com/kb/HT4805?viewlocale=ja_JP

つまり8GBのモジュールはサポート外となるんですが動いちゃいました。
つかったメモリはTranscendのPC3-12800(DDR3-1600) 8GB 永久保証 JM1600KSH-8G。

実はメモリの速度もサポート外のPC3-12800(DDR3-1600)でしたが、システム情報のメモリの項目は速度:1600 MHzと表示されています。ただこちらはメモリのプロファイルを読み込んでいるだけで実際の速度は1333MHzなのかもしれないですね。

今のところ動作は問題ないですがサポート外ではあるので試される方はそこを踏まえて実行してみてください。

カテゴリー
Mac

iPod nano 1Gを交換プログラムにだしたら別物になって帰ってきた

バッテリの不具合のため交換にだしていたiPod nano (1st generation)が戻ってきました。 現行の第6世代iPod nanoとなって。

もう第1世代在庫iPod nanoの在庫が無いそうで新しいものに交換だそうです。ちょっとラッキー。

続きは簡単なレビュー。

カテゴリー
Mac

Quarz Composerで作成したビジュアライザは64bit動作のiTunesでは動かない

久しぶりにQuarz Composerをいじっていたのですが、以前作ったQuarz Composer製のiTunes用ビジュアライザがiTunesに読み込まれなくて四苦八苦してしまいました。

console.appでログをみたところ以下のログがあったので、32bitでiTunesを起動したところビンゴ。ばっちりQuarz Composer製のビジュアライザが読み込まれしっかり動作もしました。

12/02/05 21:55:51.000 [0x0-0x68068].com.apple.iTunes: プラグイン“Quartz Composer Visualizer”は、このバージョンの iTunes に合致しない CPU アーキテクチャを使用しているため、読み込めませんでした。 (3585)

com.apple.iTunes: The plugin ‘Quartz Composer Visualizer’ failed to load because it has the wrong CPU architecture for this version of iTunes. (3585)

iTunesの32bitモードでの起動方法はFinderでiTunesを選択した状態で”ファイル”メニューから”情報を見る”を選択。インスペクタの32bitモードのチェックをONにしてiTunesを起動すれば完了です。

アプリケーション本体は64bit対応してるけどプラグインがNGというケースは結構ありがちなんですがiTunesも例に漏れずというところなのかな。

カテゴリー
Mac

Mac miniでCrucial M4のファームウェアをアップデートする際の注意点

Mac miniでCrucial M4のファームウェアをアップデートする際の注意点をまとめてみました。
Crucial M4の代理店がだしているマニュアルの補足としてみてください。

環境はMac mini mid 2011です。

カテゴリー
Mac

Crucial m4の不具合

Sofmapから「ご購入頂きました商品についてのご連絡」なんてメールが来てたので何かと思ったら、Crucial m4に酷いバグが見つかったというものでした。

・不具合内容

S.M.A.R.T.情報による誤った挙動のため、ドライブの電源投入時間が

5,184時間を超えると正常動作しなくなる。

・対象商品(対象ファームウェア)

Rev.0309以前のすべてのリビジョン。(Rev0001,Rev0002,Rev0009)

http://www.itc-web.jp/documents/M4firm-0309.pdf

5184時間 = 216日。
Crucial m4の国内発表が4月。サーバー用途で24時間稼働なケースだとあり得る数字ですね。
正常動作しなくなるというのがどういう状態なのか気になりますが、そんなことを試す勇気もないのでさくっとアップデートします 😥