カテゴリー
Games

真 女神転生IMAGINEのフィッシングメール

「真.女神転生IMAGINE 流失したとの情報を確認いたしました」というタイトルのメールが来たので開いてみたらこんな内容。

◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において 数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。

◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :

http://www.megatenonline.com/beginner/index2.html

末尾のURLのドメインは紛れも無く真 女神転生IMAGINEの公式サイトなんですが、実はこのメールがプレーンテキストではなくhtmlメールで、タグが仕込んであり実際には.inドメインのフィッシングサイトにつながるというもの。

Thunderbirdでは「詐欺メールの可能性があります」としっかり警告がでていました。MacのMail.appはスルーでしたけどね 😉

メールの送信元は例のごとく中国のIPアドレス。
サイト運営者としてはこういったことをされてしまった場合、対応策は注意勧告を行うぐらいしかないんでしょうかね。

via http://www.megatenonline.com/news/archive/news3541.html

カテゴリー
iPhone/iPad 技術的なお話

iPhone/iPad用のhtml要素をドラッグ&ドロップできるページを作る

技術的な内容の備忘録をつけていこうと思います。
本来はテーマごとにブログをたちあげたほうが良いのでしょうが、とりあえずここで。

iPhone/iPadのSafariでhtmlの要素をドラッグ&ドロップ可能にする方法です。
PC用のWebページの場合はjQuery UIを使えばさくっと簡単に実装できるのですが、iPhone/iPadではマウスではなくタッチ操作になるのでそのままでは動きません。
jQuery UIをiPhone/iPadで動かすにはjQuery UI Touch Punchを利用する必要があります。

jQuery UI Touch Punchはタッチイベントからマウスのイベントへ橋渡しをしてくれるもの。これを使えばマウスでドラッグ&ドロップするのと同様にタッチ操作でドラッグ&ドロップが可能になります。
jQuery UI Touch Punchは読み込ませるだけで使用可能です。jQuery UI Touch Punch用のコードを書く必要はありません。

ではさっそく試してみましょう。
jQuery UIとjQuery UI Touch Punchをダウンロードし、ページに読み込ませます。 jQuery UIはダウンロード時に使わない機能を除外して軽量化することができます。ドラッグ&ドロップだけ実現でいいのであればUI CoreとInteractionsのみで他は除外してかまいません。また、jQuery UIにはjQuery本体が必要になりますので忘れずに読み込ませます。

<script src="js/jquery-1.6.2.min.js"></script>
<script src="js/jquery-ui-1.8.16.custom.min.js"></script>
<script src="js/jquery.ui.touch-punch.min.js"></script>

あとはjQueryのセレクタでdraggable()してあげれば、指定した要素がドラッグ可能になります。

$(".hoge").draggable();

jQueryを利用したことがあれば簡単だと思います。

サンプル

jQuery UI
jQuery UI Touch Punch

カテゴリー
Camera

リアルスケールガンダム 2011年12月18日の状況

週刊となりつつあるリアルスケールガンダムの建造状況ですが、12月18日に行ったところほぼ完成していました。

カテゴリー
Music

Sennheiser HD 228 イヤホン買うつもりがヘッドホンを買っていた

職場で使ってたイヤホンが断線してしまったので新しいイヤホンを買おうと調べていたのですが、最近のイヤホンはほとんどがカナル型なんですな。
カナル型はあまり好きではないのでどうしようかなと悩んでいたところ、真っ白なSennheiser HD 228を発見。一目惚れしてイヤホン買うつもりがヘッドホンを買ってしまいました。価格は5,000円弱。

音は低域がちょっと強め(AKG K240 Studio比)という感じですが、バランス良好で値段のわりにがんばってると思います。出先で使うには十分満足出来る音でならしてくれます。

見た目通り軽い装着間で重さは感じません。側圧も弱め。とはいえ耳全体を覆うタイプではなく耳に乗せるタイプなので長時間の使用ではちょっと耳が痛くなりました。

コードが片だしなのはGood。長さは1.4m。かなり細いので断線が心配です。プラグはストレートでバカでかく残念な感じ。iPadならまだいいけどiPhoneにさすとプラグの大きさに唖然とします。

ポータブルという位置づけみたいですが、折りたたみ機構はなし。ただハウジング部分が90度回るので下の写真のようにフラットにする事は出来ます。

見た目につられて買いましたが思ったより中身も良かったです。コストパフォーマンス良好なヘッドホンが欲しい方、真っ白じゃないとイヤな方にオススメ。

ちなみにHD 228はもうディスコンみたいで後継のHD 229が出ております。HD 229は色が変わっちゃってるので白が欲しい人は急いだほうがよさそうです。

カテゴリー
WordPress

mysqlのバックアップはAutoMySQLBackupが簡単

そういえばこのブログのデータベースのバックアップとってなかったなーという事で唐突に技術ネタ。

mysqlのデータベースのバックアップはAutoMySQLBackupでさっくりとやっちゃいます。

AutoMySQLBackupはShell Scriptでcronと組み合わせることで定期的にmysqldumpを実行してくれるもの。実行結果はメールで通知してくれます。

AutoMySQLBackupをダウンロードしてエディタで開いて、以下のものを設定すればとりあえず動きます。バージョンは2.5.1を使用。

  • USERNAME mysqlのユーザ
  • PASSWORD 上記ユーザのパスワード
  • DBNAMES バックアップ対象となるデータベース名を指定。全部バックアップしたい場合は”all”でOK。
  • BACKUPDIR バックアップしたファイルの保存場所を指定。”/var/backup”等。
  • MAILCONTENT メールでの通知内容設定。以下のいずれかを設定する。
    • log バックアップ結果を毎回メールで通知。
    • files バックアップ結果に加えてバックアップしたファイルもメールに添付して送信。
    • quiet エラーが発生した場合に限りメールで通知。
    • stdout ログを画面に出力。メールは送りません。
  • MAILADDR 上記のメールの送信先。

あとはcronで1日1回まわせば、指定した保存場所にファイルがたまっていくというイメージ。
バックアップファイルはdaily、weekly、monthlyとディレクトリにわけられローテーションされます。

シンプルで簡単です。

今回の内容は「データベースの内容をファイルとして保存する」というところまでですので、バックアップしたファイルを物理的に異なるストレージにコピーする事もあわせて考えてください。

AutoMySQLBackup | Free software downloads at SourceForge